投稿
-
【兵庫県】リピーターも多い人気の野球用品店5選
兵庫県には、野球に真剣に取り組む人々を魅了する野球用品店が数多く存在します。プレーヤーのニーズに応える高品質な商品はもちろん、専門的な知識と技術を持つスタッフによる丁寧な接客を受けられるため、一度利用すると何度も足を運びたくなるような店舗も。この記事では、兵庫県内でリピーターの多い人気野球用品店を5つ厳選してご紹介します。それぞれの店舗がなぜ支持されているのか、ぜひチェックしてください! -
持ち込みOK!グローブの型直しにおすすめな店舗4選
持ち込みグローブの型直しは、プレースタイルや好みによって求める仕上がりが異なります。失敗すると使いづらくなってしまうため、信頼できる店舗選びが重要です。この記事では、持ち込みでグローブを預けられる、型直しの専門店4つをご紹介します。プロフェッショナルによる確かな技術で、あなたの大切なグローブを最高の形に仕上げましょう。 -
GS外野手用ヘラクレス型グローブの特徴・違いをご紹介!
GSグローブの中でも圧倒的人気を誇る外野手用グローブ「ヘラクレス型」。実は、GS外野手ヘラクレス型には3つの種類がありまして、それぞれに少しずつ違いがあります。今回は、人気型番「ヘラクレス型」それぞれの特徴と違いを解説していきます! -
汚れ落としにはこれ!最強のグローブクリーナーTOP5
使い込んだグローブには、どうしても泥や砂の汚れが付着しがち。本気で野球に取り組んだ証とも言えますが、そんな汚れたグローブを もう一度キレイにしたい と思う方もいらっしゃいますよね?今回は、グローブの汚れ落としにおすすめの最強のクリーナーを5つご紹介します! -
ゴリラスポーツ本店(兵庫県)ってどんなお店?
2024年8月10日、兵庫県佐用町にオープンした『GorillaSports(ゴリラスポーツ)本店』。「走れ!大井チャンネルwithゴリスポ」のファンを中心に、“どんなお店なの?”と興味を持たれている方もいますよね?今回は、そんな方に向けて『ゴリラスポーツ本店』をご紹介いたします! -
おすすめは週◯回!グローブのメンテナンス頻度をゴリスポが解説
毎日?週に1回?月に1回?グローブってどれくらいの頻度でメンテナンスをしたらいいの??なんてお悩みを持つ方もいらっしゃいますよね。今回は、プロがおすすめするグローブのメンテナンス頻度とメンテナンス用品についてご紹介します! -
鳥取での型付けならここ!グローブの持ち込みにおすすめのお店3選
「持ち込みグローブでも型付けしてくれるお店はないかな」とお探しの方、鳥取県で持ち込みグローブの型付けに対応してくれるお店はなかなかヒットしないのではないでしょうか?今回の記事では、型付けが上手な鳥取県の野球専門店を3店舗ご紹介します! -
スポーツショップ古内様にてGS商品の取り扱い開始
2024年9月より、北海道札幌市の「スポーツショップ古内」様にて、GS商品をお取り扱いいただいております。GS商品を見てみたい、手に取ってみたいという方は、ぜひ一度 スポーツショップ古内様へ足を運んでみてください。 -
実はプロ野球選手も使用?GSグローブのユーザーをご紹介
グローブを買う時には、プロ野球選手が使っているかどうかが気になることもありますよね。今回は、GSグローブを使用するプロ野球選手はいるのか、またGSグローブを使うプレイヤーにはどんな人がいるのかについてご紹介します! -
“軟化オイルはおすすめしない!” グローブ職人が理由を解説
「軟化オイルを使ってみようかな」「どの軟化オイルがおすすめなのかな」グローブを柔らかくしたい方で、このようにお考えの方もいますよね?結論から言うと、グローブを柔らかくするために軟化オイルを使用することはおすすめできません。今回は、なぜグローブに軟化オイルの使用がNGなのかをグローブ職人・ゴリスポが解説します! -
『神戸新聞』さまに掲載いただきました!
9月1日の『神戸新聞』朝刊にて、野球専門店・GorillaSportsを掲載いただきました! GSグローブの他にも、ゼットやミズノ、SSK、ワールドペガサス、アトムズなど、幅広いメーカーのグローブを取り揃えておりますので、ぜひ佐用町近郊にお越しの方は、野球専... -
【岡山】グローブの持ち込み型付けにおすすめのお店3選
持ち込みでのグローブ型付けに対応しているお店を探している方、岡山県にはそんなお店少ないですよね?とは言っても、買いたてのグローブにはちゃんとした型をつけてもらってから使い始めたいもの。そんな願いを叶えるため、この記事では、岡山県民が行きやすい上、持ち込み型付けにおすすめできるお店を4店舗ご紹介します!