メンテナンス– category –
-
グローブ型付けは自分でする?専門店に頼む?メリット・デメリットを解説
「新しくグローブを買ったけど、型付けはどうしよう?」「自分でも型付けできるかな?」このように、新しいグローブをどのようにして柔らかくするか迷っている方もいるはず。そこで今回は、「自分で型付けする」「お店に依頼する」という2つの方法を、メリット・デメリットと併せて徹底比較。ぜひこの記事を参考に、使いやすい・手に馴染むグローブを作り上げましょう! -
野球のグローブにも“化粧水”が必要?保革に特化した「CLOSER」の秘密
グローブの肌、乾燥していませんか?野球グローブは、使い込むほどに味が出る「相棒」ですが、実は人間の肌と同じように“乾燥”します。乾燥した革はひび割れや硬化の原因となり、グローブ本来のパフォーマンスを発揮できなくもなります。ただし、“人間用の化粧水をグローブに使う”のはNG。今回は、人間が使う化粧水のようなオイル「CLOSER」をご紹介します。 -
グローブのプロが選ぶ!最強の手入れセットおすすめ5選
グローブはプレイヤーにとって、まさに相棒のような存在。だからこそ、日々のメンテナンスがパフォーマンスを左右します。この記事では、グローブの手入れセットという視点から、実際に評価の高いグラブケア商品を厳選してご紹介。初心者から上級者まで満足できる、グローブを長持ちさせるための最強アイテムをご紹介します! -
グローブ型付けには何がいる?自身での型付けに必要な道具を紹介
自分の手でグローブの型付けをしたい!新しいグローブを購入した方で、このように思っている方もいるのでは??では、自身でグローブの型付けをする場合、どのような道具が必要になるのでしょうか。年間2,500個のグローブ型付けを行う型付け職人・ゴリスポ先生が、自身の経験も併せて必要な道具を紹介します! -
グローブを柔らかくする方法&型付けが上手いお店3つをご紹介!
新しくグローブを買った方で、「どうやったらグローブが柔らかくなるか」と考えている方もいることでしょう。グローブを柔らかくする方法には、大きく分けて「手揉み」「スチーム」「湯揉み」の3つの方法があります。今回は、このグローブを柔らかくする方法3つと、型付けにおすすめのお店を3店舗ご紹介します! -
野球人必見!人気のグローブ手入れセットをランキング形式で紹介
グローブを長く使うにはメンテナンスが必要不可欠。とはいえ、どんなメンテナンス用品を使えば良いのかを考え、一つ一つ揃えていくのは意外と手間がかかります。そこで今回は、野球ショップを運営するゴリスポ先生が、人気の高いグローブメンテナンスセットを3つご紹介!それぞれの良さをお伝えしていきます! -
なぜグローブは重くなる?原因と重くならないオイルをご紹介!
「グローブの手入れをしているのに、使っていくうちに重くなってしまう」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?この記事では、オイルを塗ってもグローブが重くならない方法についてご紹介します。適切なオイルの選び方と使用方法を知ることで、グローブを理想的なコンディションに保つことが可能です。 -
GSクローザーってどんなオイル?ゴリスポ開発のメンテ用品を紹介
入荷すれば即完売を繰り返す、GorillaSportsオリジナルの保湿特化グローブオイル「GS クローザー」。“なんでそんなにも売れてるの?”と、疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?今回は、GSクローザーオイルが売れる理由を、他社製品との違いなども踏まえながらご紹介します。 -
兵庫県民必見!グローブ型直しで定評の高い店舗3選
兵庫県には野球用品店が数多く存在しますが、ただ商品を販売するだけでなく、真剣に野球に取り組むプレーヤーの細かいニーズに応えてくれる店舗をお探しの方はいませんか?本記事では、兵庫県内でグローブの型直しに提供のある人気野球用品店を3つご紹介します。紹介する店舗は品質の高い商品を扱うのはもちろん、親切な接客と専門性の高い充実したアフターサービスがある店舗だからこそ、リピーターが根付くお店でもあります。ぜひ最後まで読んで、あなたの野球技術向上に役立ててください! -
持ち込みOK!グローブの型直しにおすすめな店舗4選
持ち込みグローブの型直しは、プレースタイルや好みによって求める仕上がりが異なります。失敗すると使いづらくなってしまうため、信頼できる店舗選びが重要です。この記事では、持ち込みでグローブを預けられる、型直しの専門店4つをご紹介します。プロフェッショナルによる確かな技術で、あなたの大切なグローブを最高の形に仕上げましょう。 -
汚れ落としにはこれ!最強のグローブクリーナーTOP5
使い込んだグローブには、どうしても泥や砂の汚れが付着しがち。本気で野球に取り組んだ証とも言えますが、そんな汚れたグローブを もう一度キレイにしたい と思う方もいらっしゃいますよね?今回は、グローブの汚れ落としにおすすめの最強のクリーナーを5つご紹介します! -
おすすめは週◯回!グローブのメンテナンス頻度をゴリスポが解説
毎日?週に1回?月に1回?グローブってどれくらいの頻度でメンテナンスをしたらいいの??なんてお悩みを持つ方もいらっしゃいますよね。今回は、プロがおすすめするグローブのメンテナンス頻度とメンテナンス用品についてご紹介します!
12