グローブ– tag –
-
約400個のグローブが並ぶ!長崎のヨシイスポーツってどんなお店?
長崎県諫早市にある「ヨシイスポーツ」は、地元プレイヤーから厚い支持を集める野球専門店。店内は決して広くないものの、棚一面に並ぶグローブはなんと“3桁超え”。メジャーメーカーからマニアックなブランドまで、驚くほど多彩なラインアップが揃い、掘り出し物を見つける楽しさも魅力のひとつです。野球人なら一度は足を運びたいこの長崎の名店を、今回はGSグローブ代表・ゴリスポ先生がご紹介します! -
鹿児島発・わっぜぇグローブの取扱も!「辻原スポーツ」ってどんなお店?
鹿児島県薩摩川内市にある「辻原スポーツ」は、創業から約50年続く老舗スポーツショップです。地域の野球プレイヤーから長く親しまれる人気店で、学生から社会人まで多くの野球人が訪れます。特にグローブの品揃えは圧倒的で、在庫数・種類ともに鹿児島県内でもトップクラス。今回は、鹿児島唯一のGS取扱店、辻原スポーツについてゴリスポ先生がご紹介します! -
最適なグローブサイズとは?選び方&ポジション・年齢別サイズまとめ
野球を始めるときに欠かせないのがグローブ。しかし、初めて買うときに最も悩むのがサイズ選びです。ポジションによって適したサイズは異なり、さらに小学生や中学生といった成長期の子どもには特有の注意点があります。この記事では、野球グローブのサイズ選び方をポジション別・年代別に詳しく解説します。 -
グラブのプロが厳選!おすすめの硬式内野手用グローブ5選
内野手にとってグローブは、単なる道具ではなく「守備力を引き出すパートナー」です。特に硬式用グローブは、革質や型の違いによって捕球の安定感や送球スピードが大きく変わります。ショート・セカンドの俊敏さを求められるポジションか、サードでの強烈な打球処理かによっても、最適なグラブは異なります。この記事では、数ある硬式内野手用モデルの中から 実際のプレーヤーに支持されるおすすめ5選 を厳選してご紹介。各モデルの特徴を詳しく解説しながら、自分に合った一本を選ぶための参考になるようまとめました。 -
【保存版】グローブメーカー73社の一覧表&人気野球ブランドTOP5
野球グローブには多くのメーカーがあり、それぞれに特徴や強みがあります。プロも愛用する国内の大手ブランド、地域に根ざした職人系ブランド、そして海外発祥の人気ブランドまで、その選択肢は実に幅広いものです。この記事では、まず最新のおすすめグローブメーカーランキングTOP5を紹介し、その後に国内外の主要ブランドを一覧表でまとめました。グローブ選びでメーカーを比較したい方や、まだ自分に合ったブランドが見つかっていない方はぜひ参考にしてください。 -
軟式グローブをオーダーする魅力&失敗しないためのポイントを解説
軟式野球をもっと楽しむために、自分の手にぴったり合う軟式グローブをオーダーする人も多いです。既製品では得られないフィット感やデザインの自由度は、一度体験すると手放せません。中でもGSの軟式オーダーグローブは、型や、カラーや刺繍などを自由に選べ、プレーのしやすさと愛着を同時に実現します。この記事では、GSの軟式グローブオーダーの特徴や選び方などを詳しくご紹介します! -
グローブを柔らかくする方法&型付けが上手いお店3つをご紹介!
新しくグローブを買った方で、「どうやったらグローブが柔らかくなるか」と考えている方もいることでしょう。グローブを柔らかくする方法には、大きく分けて「手揉み」「スチーム」「湯揉み」の3つの方法があります。今回は、このグローブを柔らかくする方法3つと、型付けにおすすめのお店を3店舗ご紹介します! -
グローブオーダー時の参考に!色の組み合わせ事例まとめ
グローブのオーダーを考えている方で、どの色を使おうかと迷っている方もいるはず。実際、色の組み合わせ次第でグローブの見た目は大きく異なるので、どのような配色をするかは非常に重要です。今回の記事では、オーダーする際の配色の参考になるよう、さまざまな色を組み合わせたGSオーダーグローブをまとめました! -
硬式用と軟式用グローブの違いとは?グラブメーカー代表が解説します
「硬式野球で軟式用グローブは使えないの?」「硬式用と軟式用グローブって何が違うの?」野球をされる方なら、このような疑問を持ったこともあるはず。どちらのグローブも、同じ牛革を加工したものなので違いはなかなか分かりづらいですよね。今回は、グラブメーカー代表でもある私が、硬式用グローブと軟式用グローブの違いを解説します! -
草野球におすすめ!周りと差が出る軟式グローブメーカー3選
「周りが使っていないようなデザイン性の高いグローブを使いたい。」草野球をされている方で、こんな思いを持つ方もいるはず。とは言え、カラー展開が豊富でデザイン性の高い軟式グローブは、だいたいがオーダーする必要があるもの。今回の記事では、デザイン性が高く草野球でも目立つこと間違いなしの既製品グローブを販売するメーカーを3社ご紹介します。草野球用の軟式グローブをお探しの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください! -
高校野球では何個グローブが必要?大多数が3個持っている?
高校でも野球を続ける方で、「高校球児は一体何個のグローブを持っているのか?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。野球をするだけであればグローブ一つで事足りますが、チームプレーが命とも言える高校野球となるとそういうわけにはいきません。今回の記事では、高校野球で必要なグローブの数や実際の球児が持っているグローブの数などを紹介していきます! -
“〇〇ユーザー”が増えている…?高校野球で人気のグローブメーカー5選
「高校野球ではどのメーカーのグローブが人気なの?」高校球児の方や、これから高校球児になるという方で、こんな疑問をお持ちの方はいませんか??今回の記事では、高校野球で人気の高いグローブメーカーを5社ご紹介します。各メーカーの特徴やこだわりポイントなど、グローブ選びに役立つ情報が満載。高校で使用するグローブ選びに迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください!