2024年8月にオープンしたGorillaSports本店(兵庫県佐用町)。
このお店には、片道2時間弱かかるにも関わらず、リアルに週1で現れるスーパキッズが存在します。
今回は、このスーパーキッズ・竹下陸翔くんにインタビューを実施しました!
スーパーキッズ・りくとくんのプロフィール

竹下陸翔(たけした りくと)
年長時に野球を始めた小学2年生(2025年3月時点)。
野球専門店「GorillaSports本店」の記念すべきお客様第一号であり、以降、毎週1回は必ずお店に訪れるスーパーキッズ。
大阪桐蔭へ進学することを目標に、日々野球の練習に励んでいる。
YouTubeをきっかけに野球に熱中。一日も欠かさずに野球に取り組む

「今日は佐用のチームと試合があった!」「今日は雨で練習がなくなった!」こんな声と同時に、毎週1度はGorillaSports本店のドアを開く竹下陸翔くん(以降、りくとくん と表記)。
野球を始めたきっかけは「年長の時に見たYouTubeで、野球が楽しそうだったから」とのことで、野球を始めてからというもの、練習があるない問わず毎日自主練習に研鑽しています。野球への本気度合いは、Instagram(@ao_riku_8989)をチェックすればわかるかと思います。
現在所属するチームは、兵庫県新温泉町の新温泉ドリーム。メインポジションはサードとのことで怖さもあるのかなと想像しましたが「サードでもボールは怖くない」とのこと。その上「プレーがたくさんあるから、サードの守備は楽しい、面白い」とも話してくれました。
練習熱心で、強いボールが飛んでくるサードの守備でも楽しさを感じられる。近い将来、大成する予感がしますね。
ゴリスポ先生を知ったきっかけは、まさかの「覚えていない」。

見出しにもある通り、りくとくんはゴリスポ先生を知ったきっかけは「あまり覚えていない」とのこと。お父さんが「走れ!大井チャンネルwithゴリスポ」を見ていたことがきっかけかも?という話にもなりましたが、結論は「ちゃんと覚えていない」とのことでした。(笑)
ただきっかけはどうであれ、GorillaSports本店オープン時(2024年8月10日)には、オープンと同時にお店に入った一人目のお客さんであり、その4日後に2度目の来店。片道2時間弱かかるにも関わらず、多い時だと週に3度来店することもある、トップクラスのGSユーザーであることは間違いなし。
ゴリスポ先生が出張に行っても、りくとくんさえいれば、お店が回ってしまうと言っても過言ではないほど、GSとGorillaSports本店についての理解と愛着を持ってくれています。
欲しいものがあれば、GorillaSports本店に行けば揃えられる

「GSグローブと、オーダーしたバットと、クローザー、ヘッドランバット。あとスネーク。バッテもグリップも買った」購入したものを聞いてみるとこう答えてくれましたが、その理由は「ほしいものがGorillaSports本店にあるから」とのことでした。
購入したものの中で、特にグローブが気に入っているとのことだったので、その理由を聞いてみると、「クロスウェブなところと、縫い糸がピンクなところ。ポケットが2箇所あること、あとはピカピカなところ。」と答えてくれました。
ピカピカにする方法はゴリスポ先生に教えてもらったそうで、汚れ落としをした後に、BALLTOWNのアウトサイドワックスと豚毛ブラシ、ヤギブラシ、シャイングローブを使ってピカピカにしているそうです。りくとくんに会った方は、ぜひピカピカにする方法を教えてもらってください。
